こんにちは、東京のカウンセリング|サラカオルの安藤はま子です。
片付けやお掃除はキッチリできればそれに越したことはありません。
でも、あまり片付けや掃除が好きではないとしたら?
実は、私もその一人です。
それでも、家は少しでもスッキリきれいにしておきたいのです。
ですから、なるべく少ない時間できれいになる方法ばかり考えます。
何とも欲張りですが、そのような思考が溜まってきたせいか、
だんだん簡単に片付けやお掃除をすませられるようになりました。
「完璧」「キッチリ」「いつもどこから見てもきれい」は止めます。
そして「簡単」「ササッと」「短時間」でやろうと考えます。
そんなふうに考えを変えるだけでも、片付けやお掃除が楽になります。
私は、感覚派ですので、気になる汚れた場所を見たり思い出したら、そこをお掃除します。
あちらもこちらもとはやりません。
計画実行型の方は、スケジュールを組んで、なるべく短時間で(長くても30分以内)やるといいですね。
5分や10分でできる片付けや掃除は多いものです。
今日は、棚のほこり取り。
今日は、掃除機かけだけ。
今日は、部屋のいらない物チェックをして捨てる。
こんな感じですね。
私は感覚派ですので、気分がのった時に長めの片付けやお掃除をします。
ですから、気分の波に気を付けていて、サーフィンをする時のように(サーフィン経験はありませんが^^)、波がきたら普段気になっていた場所をサッとやります。
もちろん、計画実行型の方は、一日、一週間、一月と片付け・お掃除スケジュールを組み、それに沿ってやっていくといいですよ。
どちらの場合も、量を多くしないでササッとできるくらいにしておくのがミソです。
あなたの悩みの解決をご一緒にお手伝いいたします。お気軽にご相談ください。
—————————————————————————————-
カウンセリングは2か所でお受けしています。
練馬区の新江古田駅(江古田駅)近く
中央区の銀座駅(有楽町駅)近く
・面談カウンセリングの詳細はこちら
・経営者向けのご相談はこちら