不調をなくすには

こんにちは。

安藤はま子です。

最近、「やることがスムーズに行かない」「何となく体が重い」「売り上げが落ちている」など、不調感をお持ちの時には、何をやっても上手くいかないように思ってしまうかもしれません。

 

こんな時には、滞りを解消したいと思ってもなかなか突破口が見つからないのではないでしょうか。

 

そんな方には、

・やらなくてはいけないけれど何となくやれない事

・面倒でやる気が出なくてやれないこと

などの中のひとつをやってみることをおすすめします。

 

その方によりますが、例えば、書類整理、メールの返信、お金の支払い、お礼状やプレゼント、カビ取りや引き出しの掃除、人との付き合い、書類作成、電話連絡、料理作り等々。

 

「やらなくてはいけない」と感じているのにやらないでいると、物理的にも精神的にも滞りを作ってしまいます。そのままにしておくと、罪悪感や自責感が生じて、どんどんその状態がひどくなり、全体的な不調につながっていきます。

 

すべてやれれば、もちろん、それに越したことはありませんが、それにはだいぶパワーが必要です。とりあえず、どれか一つを思い切ってやりましょう。それをやってみると思わぬ変化が得られるはずです。

 

出来れば、一番嫌な事をやってみてください。勇気を出すことにより、嫌だなあと思っていたことが、意外とすんなりできたりします。そして、不調の塊がスーと消えることもあるのです。

◆カウンセリングのご案内はこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

あなたの人生を変えるカウンセリング

リフレッシュ

人生を変えるには、人を変えるのではなく、自分の考え方や行動を変える必要があります。しかし、それを一人で行うのは困難。どうしても第三者でなければできない部分です。周りに相談できるような適任者がいないときには、サラカオルのカウンセリングを受けにいらしてください。

目次