望みを絞る方が願いは早く叶う

願いを叶えたいときになかなか叶わない理由として第一に挙げられるのは、あれも欲しい、これも欲しいと願いが分散していることです。分散していると形になるのに時間がかかってしまいます。その結果、願いをあきらめてしまったり、ものすごく時間がかかってしまったりします。

 

簡単な例でお話すれば、一番飲みたいのはマンゴージュースなのに、メニューをみたらオレンジジュースもりんごジュースもパイナップルジュースも飲みたいなと思ってしまう。いつまでもマンゴージュースに決められません。決められないのでマンゴージュースを頼めずいつまでたってもマンゴージュースを飲めないことになります。

 

また例えば、婚活中で結婚相手を探しているけれどいつまでも結婚相手が決まらないとしたら、結婚相手に求める条件が多すぎるのかもしれません。優しい人で年収も多く、イケメンで高身長、高学歴という人を求めていたらなかなかそのような人は現れません。思考が分散してしまっているのでそうした人を創るのに時間がかかるからです。本当に結婚したいなら条件をどれかに絞ることです。

 

ついつい欲張りになりあれもこれもと望むので現実化しないのです。あなたが本当に欲しいものを自分に問いかけてみましょう。そして、その欲しいもののためにあなたはどのくらい努力できるのかも自分に確認してみます。あまり努力できないのであれば、求めるものを変えるかもっと小さい望みにするかです。

 

あれもこれも欲しいなら、先ずは一つ決めて願いを叶えます。その後に次の願いを求めたほうが現実化を楽しんでいけると思います。

 

 

◆カウンセリングのご案内はこちら

◆電話・オンラインカウンセリングはこちら

◆経営者のため顧問契約のご案内はこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

あなたの未来を変える親子関係の修復方法

リフレッシュ

親子関係の事でお悩みではないですか?
本メールマガジンでは下記の内容を10回に分けて無料配信しております。

  • 親子関係が悪くなる根本的な原因
  • 関係修復に絶対必要な3つのコト
  • 明るい未来の築き方

配信はいつでも解除できますのでご安心下さい。

目次